2008-10-01 / 最終更新日時 : 2019-09-25 {HIRO} オーディオ スピーカー遍歴~その3(社会人初期まで) その後、ぎりぎり単位を取って卒業し社会人になったが、入社して1年くらい会社の独身寮(埼玉県与野市)に住んでいた。 ここでまたまたスピーカー作りの虫が騒ぎ出し、可処分所得が増加したのと、近所というか都内に東急ハンズという味…
2008-09-30 / 最終更新日時 : 2019-09-25 {HIRO} オーディオ スピーカー遍歴~その2(大学生まで) 中学生の終わり頃から高校生までは部活が忙しく、またパソコン関係に入れ込んでいたので、オーディオ関係はご無沙汰していたが、大学生になり金銭面で少し余裕が出てきたら...スピーカーの自作に走ってしまった(^^;)。当然長岡鉄…
2008-09-20 / 最終更新日時 : 2019-09-25 {HIRO} オーディオ スピーカー遍歴~その1(高校生まで) 物心付いたあたりから、音楽がそばにないと何となく落ち着かない俺様。ま、あっても落ち着きがないのはご愛嬌ということで。 年の離れた兄貴(5歳上)が洋楽志向だったこともあり、小学生の頃から内緒(ばればれだけど)で兄貴のテクニ…
2008-08-09 / 最終更新日時 : 2019-09-25 {HIRO} オーディオ FE103のエッジを修復してみよう!! 経年劣化? 我が家の2階にはまともなオーディオシステムがなかったが、諸般の事情によりONKYO製のCDチューナーアンプであるCR-185IIをオークションにてゲットした。 で、早速ブツが到着したので、動作確認のために、2…
2008-06-25 / 最終更新日時 : 2019-09-25 {HIRO} オーディオ オーディオプレイヤーを衝動買いしてしまった、おはなし ハードオフにて 最近(というかかなり以前から)、週末暇があると「ハードオフ巡り」と称してさいたま市内のハードオフでジャンクを漁りまくる俺様。もちろん家族からは大ブーイングなんだけど、やめられない止まらないということで。 …
2008-03-16 / 最終更新日時 : 2023-03-07 {HIRO} オーディオ iPod Shuffleの後釜を探してみよう!! Appleの時代の終わり? 長男が使っていた「iPod Shuffle」だが、突然充電ができなくなったとの報告が。試してみると、再生などの動作は正常なようだが、ACアダプタに接続しても充電のランプが点灯しない。 恐らく、…
2007-09-14 / 最終更新日時 : 2019-09-25 {HIRO} オーディオ iPod Shuffleを分解&プチ修理してみよう!! 良くありがちな? 長男の使っている1stジェネレーションの「iPod Shuffle(512MB)」だが、最近イヤフォンの左側が聞こえないという現象が起きていた。 恒例のイヤフォンのケーブルの断線かと判断し、17号バイパ…
2007-03-03 / 最終更新日時 : 2019-09-25 {HIRO} オーディオ 大人には聴こえない高周波音とは? イグノーベル賞にて いわゆる「裏ノーベル賞」として確固たる位置を確保している「イグノーベル賞」だけど、2006年度の平和賞に気になるネタが。 「* ハワード・ステイプルトン(Howard Stapleton, ウェールズ…
2006-08-18 / 最終更新日時 : 2020-10-29 {HIRO} オーディオ ノイズが(ほとんど)ない幸せ 機内にて 6月の北米出張の際、機内で読んでいた冊子の中に興味をそそる広告が。 それは、ボーズのノイズキャンセリングヘッドホンの広告。 北米出張の場合、飛行機に延々と乗り続けなければならないけど、飛行時のノイズは避けようも…
2005-12-01 / 最終更新日時 : 2019-09-25 {HIRO} オーディオ DAP三昧!!~番外編(長男と、iPod Shuffle) そういえば、我が家にはもう一つDAPが存在する。それは、長男が持っている「iPod Shuffle(512MB)」だったりする。初代の、チューイングガム形状のやつ。 2005年の年末、長男の誕生日のプレゼント用に購入。1…