コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

自作

  1. HOME
  2. 自作
2012-02-26 / 最終更新日時 : 2019-11-21 {HIRO} オーディオ工作

オリジナルスピーカーセレクターを作成してみよう!!(番外編その2)

スピーカーセレクターの進化版 当ウェブサイトの読者さん(7-fukujinさん)からまたメールがあり、今度はインプットセレクターの自作に挑戦したとのこと。 メールの内容はざっと以下のとおり → かなり端折っているのでご容…

2011-05-09 / 最終更新日時 : 2019-11-21 {HIRO} 電子工作

電灯線アンテナを作ってみよう!!

普段使いのラジオ 奥様のお父様が入院することになり、入院中暇なのでラジオを買ってきてくれぃ!というミッションを仰せつかった俺様。 早速秋葉原に飛んでかなり悩んだ結果、コンパクトでお年寄りにも使いやすいかもということで無難…

2011-03-31 / 最終更新日時 : 2019-09-12 {HIRO} 読者からのお便り

7-fukujinさんからのお便り(その2)

7-fukujinさんがスピーカーセレクターを完成させたというお便りをもらった俺様。 当初の目的どおりパワーアンプセレクターとして、非常に素晴らしい仕上がりかも。 詳細はこちらにアップしているのでよろしく。 俺様のチンケ…

2011-03-31 / 最終更新日時 : 2019-06-13 {HIRO} オーディオ工作

オリジナルスピーカーセレクターを作成してみよう!!(番外編)

スピーカーセレクター改良版 当ウェブサイトの読者さん(7-fukujinさん)が、俺様の自作スピーカーセレクターに興味を持ってくれて、改良版を作成したとの連絡をもらった。 改良版の内容は、要約すると以下のとおり。 ターミ…

2011-03-18 / 最終更新日時 : 2019-11-21 {HIRO} 読者からのお便り

7-fukujinさんからのお便り

件名:オリジナルスピーカーセレクター(その2)について 内容:こんにちは。 多岐に渡るご趣味と技術をお持ちで、羨ましく思いながら拝見しています。 この度の震災では被害を受けられていないでしょうか。ご無事である事を祈ってい…

2009-07-26 / 最終更新日時 : 2019-11-21 {HIRO} オーディオ工作

オリジナルスピーカーセレクターを作成してみよう!!(その2)

ロータリースイッチの有効活用 以前、プリンタ切替器を流用してスピーカーセレクターを作ったネタをアップしたが、その際に、プリンタ切替器にデフォルトで付いているロータリースイッチを有効活用できないもんかと考えていた俺様。 ロ…

2009-05-15 / 最終更新日時 : 2023-01-25 {HIRO} オーディオ工作

オリジナルスピーカーセレクターを作成してみよう!!

自作衝動 以前、スピーカーセレクターのキットを作成したネタをアップしたが、もう一つ必要になったので自作してみることにした。 前回のキットは入力2系統・出力3系統とかなり豪華な仕様だったが、今回の仕様は以下のとおり。 入力…

2009-02-15 / 最終更新日時 : 2023-01-12 {HIRO} オーディオ工作

マルチフレアー構造のスピーカーを作ってみよう!!

10F10の再登板 昨年、押入れの中から発掘した「Technics EAS-10F10」だが、何か適当なエンクロージャを作って鳴らしてやりたいという思いが強くなっていた。 そんな時、コンパクトなステレオが欲しいというリク…

2008-08-16 / 最終更新日時 : 2023-01-12 {HIRO} オーディオ工作

デスクトップスピーカーを自作してみよう!!(作成編)

合板のカット まずは合板の調達とカットから。 オリジナルの板の指定はいわゆるMDF板だったが、俺様は釘も使いたいので普通のシナ合板をチョイスすることにした 合板の調達及びカットは、大宮の東急ハンズでやった ところで、大宮…

2008-08-15 / 最終更新日時 : 2023-01-12 {HIRO} オーディオ工作

デスクトップスピーカーを自作してみよう!!(きっかけ編)

忘れていた、大切なもの 最近、大宮の東急ハンズによく通うようになった。開店した当初はあまり興味がなかったが、一度行ってみたら俺様の心の琴線を激しく鳴らしまくるアイテムがあちこちに仕掛けられていて、お約束のようにがっつりと…

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

アクセスカウンタ

  • 407584総閲覧数:
  • 146今日の閲覧数:
  • 329082総訪問者数:
  • 114今日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ