コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

ハードディスク

  1. HOME
  2. ハードディスク
2011-07-29 / 最終更新日時 : 2019-11-07 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ノートパソコンのHDDをSSDに換装してみよう!!

HDDの不調と後釜としてのSSD 俺様が会社で使っているノートパソコンはDELLのLatitude D420なるもの。 2006年製ともう化石みたいなやつだが、モバイルパソコンとしてはなかなか良い出来ではないかと思ってい…

2009-08-25 / 最終更新日時 : 2019-11-07 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ノートパソコンのハードディスクを増量してみよう!!

想定外の現象 今回のネタは、ノートパソコンのハードディスクの増量について。 対象となるノートパソコンは、HP Compaqのnx6125なるもの。AMD Turion64 ML-40を搭載し、なかなかハイパフォーマンスな…

2009-04-04 / 最終更新日時 : 2019-11-08 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

謎のポータブルハードディスクをいじり倒してみよう!!

とっても不思議なアイテム 昔に比べて、ポータブルハードディスクは非常に一般的になってきている。 お手軽に大容量のデータを持ち歩けるって、とっても幸せな時代かも。 かくいう俺様も、ポータブルハードディスクを複数個持っていて…

2009-03-23 / 最終更新日時 : 2019-08-21 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

Dimension 8200のハードディスク周り不具合

それは、3月の初旬。いつものようにDimsnsionさんの電源を投入すると、休止状態から復帰...復帰しない(^^;)。 BIOS画面が表示され、ハードディスクからブートしようとするところでカーソルが点滅したままで、ブー…

2008-12-20 / 最終更新日時 : 2019-11-06 {HIRO} ソフトウェア

大容量ハードディスクをFAT32で初期化してみよう!!

WindowsXPのナイスな制約 Windows95のOSR2からサポートされているファイル形式であるFAT32。WindowsVistaがぼちぼち普及しつつあるこのご時世でも、いまだに根強く使われているかも。 特に、外…

2008-04-30 / 最終更新日時 : 2019-07-21 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ハードディスクをデフラグしてみよう!!(その2)

デフラグの功罪 使っているパソコンの動作が重くなったというか、もっさりとしてきたなと感じた場合、まず疑ってみるのはハードディスクのファイルとかフォルダの断片化であり、その対策はデフラグというのがお約束。 しかし、デフラグ…

2008-03-13 / 最終更新日時 : 2020-11-29 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ProLiant ML115のハードディスク増設

そもそも、このML115のG1はお茶の間パソコン兼ファイルサーバとして使う予定なので、ファイルサーバに仕立てる必要があったりする。 デフォルトのハードディスクは、SATAの80GB(Seagate Barracuda 7…

2008-03-08 / 最終更新日時 : 2019-11-11 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

VAIOのハードディスクを換装してみよう!!

上司のパソコンの不具合 以前無線LAN環境構築をした上司のパソコンの調子が悪いっぽい。上司曰く、 使っていると突然フリーズする WindowsXPの起動が異常に遅い 起動してからも動作が遅い 起動中にかなりの確率で青い画…

2008-02-24 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} PC-98x1

PC-98As2のハードディスクの引越しに挑戦!!

舞い降りた悲劇 たまにはPC-98のピポ音でも聞こうかなと、久し振りにAs2の電源を投入。 「ピポッ」と、爽やかな起動音とともにメモリカウントが終わり、起動メニューでMS-DOSを選択。 と、ここまでは良かった。 ...…

2007-06-30 / 最終更新日時 : 2019-11-11 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ノートPCのハードディスクを換装してみよう!!

かっつーんという音 「かっつーん」といっても、某アイドルグループではないので念の為。 ノートパソコンのハードディスクは、デスクトップのそれに比べて酷使されがちなような気がする。特に、ビジネスの現場ではそうかも。 就業時間…

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

新着記事

死者からの迷惑メール?
2020-07-29
余命僅かなおばさんからの迷惑メール?
2020-07-25
ふじさんからのお便り
2020-05-24
とうとう(通算)100,000アクセス突破!!
2020-05-20
祝!90,000アクセス達成!!
2020-03-26

カテゴリ

タグ

さいたま市大宮区 アクセス数 定期点検 Dell Dimension エンジンオイル コンデンサ SONY 北米 ハードディスク さいたま市中央区 交換 バッテリー 改造 買換え GAIA 自作 ウェブサイト スピーカー 走行距離 さいたま市桜区 岩手県盛岡市 さいたま市北区 デジタルオーディオプレイヤー 任天堂DS Lite プラグアンドプレイ CANON 分解 NEC PC-98x1 店名 さいたま市浦和区 ONKYO Panasonic つけ麺 海外出張 購入 Fostex 中華そば RGB出力 HP ProLiant 吉野家 ファミコン ラーメン 吸出し 修理 Spacy125

アーカイブ

アクセスカウンタ

  • 119101総閲覧数:
  • 35今日の閲覧数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • 140684総訪問者数:
  • 32今日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

サイト内検索

カテゴリ

タグ

吸出し プラグアンドプレイ CANON 岩手県盛岡市 さいたま市北区 分解 交換 NEC PC-98x1 ラーメン ハードディスク デジタルオーディオプレイヤー 修理 バッテリー コンデンサ さいたま市中央区 RGB出力 北米 つけ麺 さいたま市桜区 HP ProLiant 改造 海外出張 Dell Dimension エンジンオイル Spacy125 さいたま市浦和区 ウェブサイト 吉野家 Fostex ファミコン 走行距離 Panasonic ONKYO スピーカー 定期点検 GAIA 中華そば 購入 買換え アクセス数 SONY さいたま市大宮区 自作 店名 任天堂DS Lite
  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ