コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

コンピュータ

  1. HOME
  2. コンピュータ
2008-01-20 / 最終更新日時 : 2019-07-27 {HIRO} ソフトウェア

ニコニコ動画をデスクトップに保存してみよう!!

特殊なサイト? 長男が、以前からニコニコ動画にはまっている。一人で画面を見ながらへらへらしているのは、傍目から見ていると危ないことこの上ない(^^;)。 で、ある日長男が、ニコニコ動画の動画をデスクトップに保存したいと言…

2008-01-14 / 最終更新日時 : 2019-11-06 {HIRO} ソフトウェア

Windows95向けの古~いソフトを無理矢理インストールしてみよう!!

補足(2008年11月01日) セットアップ用のプログラムのショートカットをデスクトップ上に作らなくても、直接CD-ROM上のファイルを右クリックすれば、そのプロパティから互換性の指定ができるっぽい。 ということで、もっ…

2008-01-13 / 最終更新日時 : 2019-06-13 {HIRO} ソフトウェア

WindowsXPのファイル名の並びを変更してみよう!!

微妙な違和感 WindowsXPを使い出してから、エクスプローラやフォルダのファイル名を表示させているときに、微妙な違和感を感じるようになった。 その違和感というのは、ファイル名の並びがWindowsXP以前のOS、例え…

2007-12-30 / 最終更新日時 : 2019-06-13 {HIRO} ソフトウェア

Skypeにビデオ通話機能を追加してみよう!!

声だけじゃ、物足りない? もはや、海外出張時の必携品となってしまったSkypeさんだが、今回(2007年12月)の出張時に是非とも試してみたいことが一つだけあった。 それは、ビデオ通話機能への挑戦だったりする。 もともと…

2007-12-27 / 最終更新日時 : 2020-02-04 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ProLiant ML115、ゲットだぜ!!

ファイルサーバ兼お茶の間パソコンとして某オークションでゲットしたHP ProLiant ML115のG1。 メーカーの公式サイトはこちらであり、まとめサイトはこちらだったりする。 特徴を簡単に説明すると以下のとおり。 極…

2007-12-06 / 最終更新日時 : 2022-12-07 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

CPUを換装してパワーアップしてみよう!!

お茶の間マシーンに対する不満感 唯一我が家のお茶の間で活躍している「マルチメディアお茶の間マシーン」こと、IBM NetVista A30さん。毎日長男と奥様に酷使されていてお疲れさん。 だが、毎日使っていると、なんとな…

2007-12-01 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} HP200LX

HP200LXの電池ケース蓋

いくらバッテリーが長持ちするといっても、バッテリー交換の際には電池ケースの蓋を開けなくてはいけないのが世の常。 で、使いまくっているといつの間にかその蓋の爪が折れてしまう場合がある。そうすると蓋の固定がうまくいかずにちょ…

2007-12-01 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} HP200LX

HP200LXのフラッシュメモリカード

HP200LXと切っても切れないのは、当然フラッシュメモリカードだったりする。 俺様は、最初はEPSONのフラッシュパッカー10MBを、お次にBUFFALOのコンパクトフラッシュカード(確かRCFの48MB)を使っていた…

2007-12-01 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} HP200LX

HP200LXのヒンジ割れ発生!!

HP200LXの持病というか、ユーザの誰もが必ず通る(?)道として、「ヒンジの亀裂」というものがある。元々設計上というか構造上の無理があるという話もあるが、放置しておくとヒンジがぶっ壊れるので何らかの対策が必要。 俺様の…

2007-12-01 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

Dimension 8200の電源のちょいとした修理

最近、LAN関係の不具合が出てくるようになった。症状としては、何回か休止状態を繰り返すと、LANアダプタ自体を認識しなくなってしまい、インターネットやメールができなくなるというもの。 LANアダプタのプロパティを見ると正…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

アクセスカウンタ

  • 694872総閲覧数:
  • 304今日の閲覧数:
  • 511394総訪問者数:
  • 235今日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ