コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

俺様のパソコン

  1. HOME
  2. コンピュータ
  3. 俺様のパソコン
2011-02-13 / 最終更新日時 : 2023-01-25 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~1号機(HP Compaq dx6120/MT)

とあるサイトを見ていたら、メモリ2GB搭載で9,800円という俺様的に破格のお値段で売られていたこのdx6120。 そろそろメインマシンの交換を考えていた俺様にとって、あまりにもタイミングの良い出会いか?...ということ…

2010-10-31 / 最終更新日時 : 2019-11-11 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~番外編(ダブったMSX)

珍しく俺様のパソコン部屋兼寝室の掃除をやっていたら、どっかで見たことのあるようなMSXマシンを発掘。 ...PV-16って押し入れにしまっていたはず...夜中に小人が移動した?んなわっきゃないか...完全にダブったかも(…

2010-08-13 / 最終更新日時 : 2019-08-22 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~番外編(MSXが3台)

お盆休み(5連休)なのにどこにも行けず、(実はこちらが原因だが)お金もないので引き籠りをする予定の俺様。 しかしパソコン部屋兼寝室にあまりにも大量のガラクタが積み上がってしまっていて、奥様の雷が直撃しそうな雰囲気がありあ…

2009-10-17 / 最終更新日時 : 2023-01-26 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~過去帳編(旧1号機→DELL Dimension8200)

2009年10月17日まで使用。最終的にばらしてオークションで処分 自宅2階のパソコン部屋兼寝室で稼動中。とある夏の日、いつものようにハードオフ巡りをしていた最中に出会い、そのままゲットした。置いていたのはジャンクコーナ…

2009-06-21 / 最終更新日時 : 2023-01-26 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~3号機(HP ProLiant ML115 G1)

データバックアップ用のNASとして導入し使っていたLANDISKだが、あまりにも不具合が多発したので見切りをつけて処分しちまった俺様。 その後NASなしの生活を続けていたが、さすがにそれはまずいだろうということで後釜のN…

2009-04-10 / 最終更新日時 : 2023-01-26 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~2号機(完全(?)自作PC)

自宅2階のパソコン部屋兼寝室で稼動中。主に、ジャンクのカード・ドライブ・パーツその他各種デバイスの動作検証用に使用。これといった特徴は無いが、動作はかなり安定しているので重宝している。ただし思い切りホコリをかぶりまくって…

2009-02-17 / 最終更新日時 : 2023-01-26 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~過去帳編(旧3号機→IBM NetVista A30)

2009年02月17日まで使用。最終的にばらしてオークションで処分 マルチメディアお茶の間マシーン(^^;)として自宅1階で稼動中。これでも、我が家で一番の性能を誇る。北海道は札幌に本拠地を構える某PCショップにて購入。…

2008-05-01 / 最終更新日時 : 2023-01-26 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~4号機(NEC OP-98 X10W改)

オリジナルとはかなり掛け離れた、ある意味結晶化してしまったマシーン。学生時代、高嶺の花だったPC-98シリーズだが、社会人になってからは恨みを晴らすように(^^;)、価格が落ちた本体や周辺機器を買い漁る。このマシーンもハ…

2007-08-21 / 最終更新日時 : 2023-01-26 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~過去帳編(旧1号機→SOTEC PC STATION M260DV改)

2007年08月21日まで使用。最終的にばらしてオークションで処分 自宅2階のパソコン部屋兼寝室で稼動中。本体はもともとは、川越のハードオフで500円(^^;)で売っていた。で、当然というか、光学ドライブレス&ハードディ…

2007-05-26 / 最終更新日時 : 2023-01-26 {HIRO} 俺様のパソコン

保有マシーン大紹介!~5号機(NEC PC-9821V166S5C2改)

いわゆる「青札デスクトップ」であり、主に、PC-98用ハードの動作確認に使用...と言いたいところだが、これまた最近あまり稼動していない。山ほどあるCバスボードの解析にいつか使おうかと放置プレイ中。 このマシーンはやはり…

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

アクセスカウンタ

  • 407584総閲覧数:
  • 146今日の閲覧数:
  • 329082総訪問者数:
  • 114今日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ