保有マシーン大紹介!~2号機(完全(?)自作PC)

seigi-1gou2.jpg

マザーボードをAbit BH6に変更後の構成。

seigi-1gou.jpg

以前のASUS P2B-LSによる構成。ホコリまみれ(^^;)。

スペック現状
マザーボード・2009年04月10日から
Abit BH6 Revision1.0
死亡したASUS P2B-LSの後継ということで、ハードオフで500円でゲットした
SLOT1のオーバークロッカー御用達のマザーであり一世を風靡したかも
起動させるまで苦労したが、BIOS更新後は安定して動作中
 ...やっぱりBXマザーはいいな(^^;)

・2009年04月09日まで
ASUS P2B-LS Revision1.02
初期型のP2Bであり、電源廻りの事情でカッパーマインコアのCPUは動作不可
電圧降下用の下駄をかまして(このマザーでは)最速のCPUを駆動していた
SCSIホストアダプタ内蔵で便利だったが、突然起動しなくなってしまい引退
CPU・2008年11月03日から
PowerLeap PL-iP3/T 2.0(CPU下駄)+Intel Celeron 1.4GHz(Tualatin)
諸般の事情により高速のCPUが必要となり、禁断のCPU下駄であるPL-iP3/Tに手を出した
CPUはFSB100MHzという条件下で最速のCereron 1.4GHz(FC-PGA2のTualatin)
CPUへの電源供給ケーブルが付いてこなかったので、手持ちのケーブルを付けたが問題なく動作し、爆速マシーンへと大変身

・2008年11月02日まで
Intel PentiumIII プロセッサ500MHz(SLOT1のKatmai)
マザーボードのリビジョンが古く、CPUがKatmaiまでしか対応できないので、それなりの 速度のCPUで妥協
コアチップセットIntel(R) 440BX chipset
一世を風靡したチップセット。未だにあちこちで現役で頑張っているかも
システムRAM・2009年04月10日から
512MB(256MB SDRAM×1本+128MB SDRAM×2本)
マザーボード変更によりメモリスロットが4本 → 3本となり、なぜか3本で768MBを搭載すると動作が不安定になるので、3本で512MBとしている

・2009年04月09日まで
768MB(256MB SDRAM×3本)
Windows9x系で、搭載メモリが512MB以上の場合ディスクキャッシュ周りで問題が出るので、 SYSTEM.INIを修正する必要あり(vcacheの箇所)
グラフィックシステム・2007年08月22日から
nVIDIA GeForce2 MX/MX 400(64MB)
Dell Dimension8200に付いていたやつをお下がりで装着
さすがにRage128と比較すると速い

・2007年08月21日まで
ATI Magnum/Xpert128/X99/Xpert2000 → Rage128 GL(16MB)
電源を入れたら、起動しない
マザーボードが発するビープ音(長いのが1回+ 短いのが3回)から、ビデオカードが死んでいるっぽい
仕方がないので、手持ちのやつと交換。パフォーマンス大幅低下だけど ま、いいか(^^;)

・2007年04月20日まで
Matrox Millennium G400 AGP(32MB)
ハードオフでジャンク品として確保、525円(税込)
シングルであり Matrox本家ではバルク扱いになっているが発色も良くスピードもあり、早速RADEONに代えて稼動中

・2007年01月06日まで
ATI RADEON7000 AGP(64MB)
ハードオフでジャンク品として確保
DVI出力やS端子出力があるが全く使用せず
サウンドシステムSound BLASTER Live! Basic
ビデオキャプチャ・2011年08月25日から
非搭載 → 1号機に引越し

・2011年08月24日まで Canopus MTV1200HX
定番であるMTVシリーズの廉価版だが大活躍
FDD3.5インチFDD 2モード対応
LAN・2009年04月10日から
3com EtherLink XL 10/100(3C905B-TX)
COMPAQのPCに搭載されていたNICを流用

 ・2009年04月09日まで
マザーボード内蔵 Intel 82558-based 10/100M → P2B-LSに搭載されていた
HDD・2007年02月03日から
Maxtor 2F040L0 40GB(Ultra ATA/133)
SEAGATEさんに不良クラスタが出始めてきたので交換
引越しに相当苦労したが、容量倍増でスピードも速くなり快適

・2007年02月02日まで
SEAGATE 320413A 20GB(Ultra ATA/100)
HDDカード・2009年02月10日から
非搭載
あまり速度向上が見られなかったのと、PCIスロットの空きが不足してきたので取り外した

・2009年01月18日から
PROMISE Ultra133 TX2
ハードオフでシャンクで売られていたのでゲットし、2号機の弱点=UDMA33止まりを解消すべく取り付けしたが、効果は...微妙(^^;)
光学ドライブ・2006年05月21日から
RICOH CD-R/RW MP7125A
MP9120Aの調子が突然悪くなったので交換
ダウングレードだけどまぁいいか

・2006年05月20日まで
RICOH COMBO MP9120A
電源ユニットHeroIchi HEC-250LR
韓国の電源メーカー製であり、AMD推奨&Intel ATX2.03準拠の250W電源
ディスプレイ・2007年08月22日から
EIZO FlexScan L465
3号機で使用していたものをこちらに引越し

・2007年08月21日まで
三菱 RD17GXII Clear
1号機と兼用
筐体/ケース玄人志向 SEIGI-1号
フレームだけのセット
ホコリはかぶりまくりだがカードや各種デバイスの検証に大活躍

自宅2階のパソコン部屋兼寝室で稼動中。主に、ジャンクのカード・ドライブ・パーツその他各種デバイスの動作検証用に使用。これといった特徴は無いが、動作はかなり安定しているので重宝している。ただし思い切りホコリをかぶりまくっている(^^;)ので定期的な清掃が必要かも。

マザーボードはBXマザー定番中の定番、P2BのSCSI&LAN搭載版のP2B-LS。AGP×1、PCI×4に加えISAスロットも2つあるのでばっちり(何が?)。

P2B-LSの突然の故障により後継として同じBXマザーであるAbit BH6に交代。殆ど環境を変更せずに引越しができた。

ベンチマーク結果

2009年04月10日から → マザーボード交換

ASUS P2B-LS → Abit BH6

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1403.18MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Resolution 1280×1024 (16Bit color)
Memory 523,764 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2009/05/03 09:30

プライマリ IDE チャネル
SAMSUNG SV4002H SONY CD-RW CRX100E

セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
20343 65055 64129 15562 9161 18109 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
48118 23371 10677 191 23610 18354 4461 4498 C:100MB

2009年01月18日から → HDDカード増設

PROMISE Ultra133 TX2

ultra133tx2.jpg

ハードオフで格安ゲットしたカード。効果の程は?

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1403.18MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Resolution 1280×1024 (16Bit color)
Memory 785,956 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2009/01/18 15:13

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
SONY CD-RW CRX100E

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

Adaptec AHA-2940U2/U2W PCI SCSI Controller

Win2000 Promise Ultra133 TX2 ™ IDE Controller
SAMSUNG SV4002H QP10

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
19007 64982 64122 16015 10637 20872 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
29350 14197 7011 140 23183 20365 4308 3519 C:100MB

2008年11月03日から → CPU交換

Pentium III 500MHz→Celeron 1.4GHz

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1403.18MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Resolution 1280×1024 (16Bit color)
Memory 785,960 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2008/11/03 11:48

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル SAMSUNG SV4002H SONY CD-RW CRX100E

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル

Adaptec AHA-2940U2/U2W PCI SCSI Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
20280 65092 64182 16020 10585 20876 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
48366 23524 10737 192 22174 16732 5358 4375 C:100MB

2007年08月22日から → ビデオカード交換

Magnum/Xpert128→NVIDIA GeForce2 MX/MX 400

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 501.14MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 3]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[512K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Resolution 1024×768 (16Bit color)
Memory 785,960 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2007/08/22 21:52

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル SAMSUNG SV4002H SONY CD-RW CRX100E

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル

Adaptec AHA-2940U2/U2W PCI SCSI Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
13572 22701 22619 8701 12586 12680 12

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
23383 15909 4130 327 27190 19848 5325 4724 C:100MB

2000年08月21日まで → ビデオカード交換

Matrox Graphics Millennium G400→Magnum/Xpert128

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 501.14MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 3]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[512K]
VideoCard Magnum/Xpert128/X99/Xpert2000
Resolution 1024×768 (16Bit color)
Memory 261,668 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2007/04/21 08:03

プライマリ IDE チャネル Maxtor 2F040L0 CD-R/RW RW7125A

セカンダリ IDE チャネル

Adaptec AHA-2940U2/U2W PCI SCSI Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
7664 22816 22733 7513 12075 11750 37

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
6943 1166 1774 108 10729 7540 3106 2705 C:100MB

2007年04月20日まで → HDBENCHのバージョンが変わっているので注意。ビデオカード交換

RADEON 7000→Matrox Graphics Millennium G400

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 501.14MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 3]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[512K]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G400 AGP
Resolution 1024×768 (16Bit color)
Memory 261,668 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2007/01/08 17:07

プライマリ IDE チャネル ST320413A CD-R/RW RW7125A

セカンダリ IDE チャネル

Adaptec AHA-2940U2/U2W PCI SCSI Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11187 22806 22720 7516 12228 11759 37

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
25144 2575 3635 275 19734 14400 7241 2187 C:100MB

2007年01月07日まで → 取り敢えずオリジナル?

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.682 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium II 500.7MHz [GenuineIntel family 6 model 7 step 3]
解像度 1024×768 65536色(16Bit)
Display RADEON 7000 SERIES
Memory 261,668Kbyte
OS Windows NT 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2006/ 4/ 1 8: 5

プライマリ IDE チャネル ST320413A

プライマリ IDE チャネル RICOH DVD/CDRW MP9120

Adaptec AHA-2940U2/U2W PCI SCSI Controller

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
25462 45432 36527 32359 7207 25236 1771 14 17838 13634 40815 C:10MB