コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

ハードウェア/メンテナンス

  1. HOME
  2. コンピュータ
  3. ハードウェア/メンテナンス
2007-11-10 / 最終更新日時 : 2019-11-11 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ノートPCのキーボードを修理してみよう!!(その2)

突然の反逆の狼煙 ある日、知り合いからメールが来た。読んでみると、ゲーム専用で使っているノートパソコンの調子が突然悪くなったらしい。 そのノートパソコンは、SONYの「VAIO PCG-F75/BP」。年式としてはもう古…

2007-10-21 / 最終更新日時 : 2020-11-05 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

プリンタのインクカートリッジをリサイクルしてみよう!!

リサイクルの意義とは? ある日、いつものようにプリンタを使おうとしたら...用紙に全く印刷されていない。 インクカートリッジを確認してみると、黒のインクがすっからかんの状態。 早速インクカートリッジを買いに行こうと思い財…

2007-09-24 / 最終更新日時 : 2019-07-23 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ノートPCのキーボードを修理してみよう!!

水害に見舞われたキーボード ある日、知り合いから携帯のメールが到着した。通常であればパソコンのメールが来るはずなので少しいやな予感がしたが...ビンゴ(^^;)。 なんでも、ノートパソコンのキーボードにコーヒーをこぼして…

2007-08-04 / 最終更新日時 : 2019-11-11 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ひかり電話対応ルータを無線化してみよう!!

無線化のご依頼 ある日、会社の上司から自宅マンションのLANを無線化したいとの相談を受ける。 現在光回線を引いており、普通にひかり電話やインターネット(ギャンブル全般)をやっている ルータとノートパソコンまでの距離がそれ…

2007-07-15 / 最終更新日時 : 2019-11-11 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

海外からHDDレコーダーを操作してみよう!!

更なる使いこなし 某月某日、シンガポールに駐在中のT田さん宅(千葉県某市)を家庭訪問。用件は以下のとおり。 ノートパソコンへのロケフリプレイヤー(正規版)のインストール及び設定 TVボックスの設定 HDD+DVDレコーダ…

2007-06-30 / 最終更新日時 : 2019-11-11 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ノートPCのハードディスクを換装してみよう!!

かっつーんという音 「かっつーん」といっても、某アイドルグループではないので念の為。 ノートパソコンのハードディスクは、デスクトップのそれに比べて酷使されがちなような気がする。特に、ビジネスの現場ではそうかも。 就業時間…

2007-06-24 / 最終更新日時 : 2019-11-11 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

海外で日本のテレビを視聴してみよう!!

突然の電話 某月某日、シンガポールに駐在しているT田さんという人から電話が掛かってきた。この人には昔HP200LXを譲ってもらったり、その他色々とお世話になっている。 T田さん 「お願いがあるんだけど」 俺様 「はぁ、何…

2007-02-04 / 最終更新日時 : 2022-12-19 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ハードディスクの引越しをしてみよう(危険)!!

このネタは、お使いのパソコンに深刻なダメージを与えるかも知れない非常に危険な作業を行なっています。このネタを参考にするのは構いませんが、結果について一切の責任を負えませんのでご了解の上で...ご利用は計画的に(違うか)。…

2007-01-28 / 最終更新日時 : 2019-11-11 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ハードディスクの寿命を予測してみよう!!

消耗品扱い? 自分がパソコン(当時はマイコン)に初めて触れた時代(25年位前)は、ハードディスクは最大でも20MB程度の容量であり、お値段も本体をもう一台買えるくらい高くて、まさに「高嶺の花」という表現がぴったりだった。…

2006-10-29 / 最終更新日時 : 2020-11-05 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

自宅に無線LANを導入してみよう!!

LANケーブルからの解放 何とか光回線を導入し、しかも最新鋭ノートパソコンをゲットしたので(実はこちらが目的かも)、ウハウハな俺様であったが、こうなってくると更に欲が出てくる。 それは、無線LANの導入だったりする。いわ…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

アクセスカウンタ

  • 694891総閲覧数:
  • 323今日の閲覧数:
  • 511408総訪問者数:
  • 249今日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ