コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

コンピュータ

  1. HOME
  2. コンピュータ
2008-12-31 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} HP200LX

HP200LX現有機のスペック

ところで、俺様が持っているHP200LXのスペックは以下のとおり。 全部で3台保有 メモリ容量2MB 倍速化済み → 若松通商のキットによるものが2台で、矢澤司法書士さんにやってもらったものが1台 フラッシュメモリはRE…

2008-12-30 / 最終更新日時 : 2020-11-26 {HIRO} パソコン用品

USBメモリ(買換え編)

暇なんで、イオン与野SCの中を徘徊していたら、2階の家電コーナーで特売のUSBメモリを発見した。 その中で、8GBのUSBメモリがかなり安く売られていたので2個ゲットした。KINGMAXのU-Driveなるもの。 現在使…

2008-12-20 / 最終更新日時 : 2019-11-06 {HIRO} ソフトウェア

大容量ハードディスクをFAT32で初期化してみよう!!

WindowsXPのナイスな制約 Windows95のOSR2からサポートされているファイル形式であるFAT32。WindowsVistaがぼちぼち普及しつつあるこのご時世でも、いまだに根強く使われているかも。 特に、外…

2008-12-20 / 最終更新日時 : 2019-05-16 {HIRO} ソフトウェア

ビレッジセンターの解散

時代の流れ? DOSの時代に一世を風靡した「VZ Editor」の販売元、ビレッジセンターが11月末付けで解散していた。 何だかとっても唐突な感じがしたが、これもまた時代の流れというもんだろうか。 実は今でも俺様のHP2…

2008-12-14 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} HP200LX

HP200LXのヒンジ割れを修理しよう!!

HP200LX使いにとっての宿命? 俺様に毎日毎日携帯されまくって、仕事&プライベートのお供になっているHP200LXさんだが、先日ついに、宿命とも言うべきヒンジの亀裂が発生してしまった。 かつて、俺様の保有していた別の…

2008-12-01 / 最終更新日時 : 2020-11-05 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

Slot1のマザーボードを延命させよう!!

Slot1の限界? 俺様宅で唯一、プラットフォームがSlot1である2号機こと「完全(?)自作PC」だが、相変わらずジャンクなPCIカードや各種デバイスのテスト等に活躍してくれている。 だが、この2号機はマザーボードがA…

2008-11-16 / 最終更新日時 : 2023-01-25 {HIRO} パソコン用品

キーボード(交換編)

現在メインマシンで使っているキーボードであるIBM 5576-B01だが、最近エンターキーをはじめとするいくつかのキーのレスポンスが、何となく悪くなってきたっぽい。 俺様は、このキーボードについては恐らく一生分のストック…

2008-10-19 / 最終更新日時 : 2022-01-17 {HIRO} ソフトウェア

Skypeを(完全に)持ち運びしてみよう!!

単純コピーじゃ駄目だった 以前のネタで、Skypeのプログラムフォルダを丸ごとUSBメモリにコピーして、他のPCで使うということを書いたが、コピーするのはプログラムフォルダだけでは足りなかった。 というのは、プログラム自…

2008-10-03 / 最終更新日時 : 2022-01-17 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

Dell SX260をパワーアップしてみよう!!

WindowsXPと256MBのメモリ 会社のOBの依頼でデスクトップパソコンを調達し、使ってもらっていたのだけど、最近動作が重いという連絡を受けた。 使っているパソコンはDellのOptiPlex SX260。法人向け…

2008-08-15 / 最終更新日時 : 2020-02-04 {HIRO} ハードウェア/メンテナンス

ProLiant ML115の電源その他パワーアップ

ML115だが、「BIOS」更新 → 「ハードディスク」のパワーアップ/増設 →「内蔵ファン」交換ときたからには、他にもまだまだパワーアップするところはあるだろうと考えた俺様。 光学ドライブとかビデオキャプチャカードは先…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

アクセスカウンタ

  • 695065総閲覧数:
  • 162今日の閲覧数:
  • 511520総訪問者数:
  • 105今日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ