コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

日々雑感

  1. HOME
  2. 日々雑感
2008-11-16 / 最終更新日時 : 2019-11-15 {HIRO} (それほどでもない) ニュース

またまた食品自主回収ネタ(その2)

先日、COSTCOから郵政省メールが届いた。 一体何事かとメールの中身を見たら、先日返金してもらった伊藤ハムの「デリ工房 あらびきウィンナー 1000g」についてのお知らせだった。 俺様としては、とっくに解決している案件…

2008-11-03 / 最終更新日時 : 2019-11-20 {HIRO} 物欲三昧

エコバッグ(その2)

週末に浦和のロヂャースに買い物に行ったが、またまた小西酒造とロヂャースのコラボ?なエコバッグを買ってしまった...お値段は前回と変わらず500円/個(税込み)で、非常に安いかも。 例によってデザインはかなり俺様好み。 と…

2008-11-03 / 最終更新日時 : 2019-11-15 {HIRO} (それほどでもない) ニュース

またまた食品自主回収ネタ

汚染米の次は...伊藤ハムのソーセージのネタ(^^;)。 なんと、10月の頭にCOSTCOの入間店で買った「デリ工房 あらびきウィンナー 1000g」が、見事に自主回収の対象となった... 安くて美味しいソーセージなんだ…

2008-10-27 / 最終更新日時 : 2019-11-15 {HIRO} (それほどでもない) ニュース

身近な汚染米の影響(終息編)

土曜日の午後、次男坊とだらだらと過ごしていたら、ピンポーンとチャイムの音が聞こえた。 休日の午後の不意の来客は、新聞の勧誘かNHKの集金か謎の宗教団体くらいしかないので(^^;)、多少(かなり)不機嫌な顔をして出てみたら…

2008-10-19 / 最終更新日時 : 2019-11-20 {HIRO} 物欲三昧

電子辞書(その2)

2008年10月現在、長男のステータスは高校受験生となっており、本人の自覚はさておき奥様の気合が入りまくっている(または、空回りしている)日々だったりする。 とある日、クラスの中で電子辞書(英語辞書)の保有率が急上昇して…

2008-10-05 / 最終更新日時 : 2019-11-15 {HIRO} (それほどでもない) ニュース

身近な汚染米の影響

連日テレビとかで報道されまくっていた汚染米のネタだけど、最近は一段落したような気がする。 他人事だと思っていたがどっこい、俺様宅にあった焼酎が思い切りヒットしていた(^^;)。 まずは、アサヒビールのお知らせから。 いも…

2008-10-02 / 最終更新日時 : 2020-12-01 {HIRO} (それほどでもない) ニュース

LED信号機

最近、新設の信号機が歩行者用も含めて何となくLEDっぽくなっているようなので、調べてみたら実際に普及し始めているっぽい。 LED式信号灯器(正式名称)のメリットは... 疑似点灯現象の防止 → 西日とかが当たった場合に点…

2008-09-27 / 最終更新日時 : 2019-08-22 {HIRO} 物欲三昧

電子辞書

俺様が仕事で使っている電子辞書は、SIIのSR9200なるもの。 購入した当時(2001年あたり)は非常に高価だったが、高価なりに使い勝手は良かった。 で、会社で英語の訳に使ったり、海外出張に持ち歩いたりとそれなりに使っ…

2008-09-08 / 最終更新日時 : 2019-08-20 {HIRO} 怪しい表現?謎な表現?

愛を賭ける

長男のいわゆる学校見学会(高校)参加の際に、昼食で立ち寄ったお店。 駐車場に車を置いて、そこに停めてあった配達車に目をやると...いきなり「ボリュワム」という表現が(^^;)。恐らく、ここいら付近を通っている学生がいたず…

2008-08-16 / 最終更新日時 : 2019-11-19 {HIRO} (それほどでもない) 旅行記

アメリカぷち旅行記(その4)

ネタのアラカルト 昨年末(2007年12月)、米国に出張した際のネタを今頃アップしたりする俺様。 とっととアップすりゃ良かったんだけど、何となくずるずると引っ張っちまった...反省。 今回は、ネタごとにジャンル分け。 移…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

アクセスカウンタ

  • 726417総閲覧数:
  • 37今日の閲覧数:
  • 533400総訪問者数:
  • 18今日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ