コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

クルマとバイク

  1. HOME
  2. クルマとバイク
2008-02-01 / 最終更新日時 : 2020-01-24 {HIRO} クルマ

ETCのマイレージを獲得してみよう!!

忘れていたオマケ ある日、自宅に1通の葉書が届いた。差出人は「ETCマイレージサービス事務局」とある。 開いてみると、「ETCマイレージサービス」ポイント残高の連絡...そういえば、ETCカードを作成した時にマイレージサ…

2007-12-30 / 最終更新日時 : 2019-09-30 {HIRO} バイク

Spacy125で恐怖体験

今年、バイクに乗っていて怖い思いをしたのは、ある夏の日の週末。 いつものようにハードオフ巡りをしていて、3件目のハードオフに向かうために第二産業道路を東大宮方面に爆走中のこと。 スロットルをぐいっとひねった瞬間、突然バイ…

2007-12-01 / 最終更新日時 : 2019-09-30 {HIRO} バイク

Spacy125のリアタイヤ交換

スリックタイヤ? 最近、バイクで交差点とかのカーブを曲がるとき、微妙にリアタイヤが滑るような感じが続いていた。 今までリアタイヤを交換していなかったので、良く見てみると...かなりまずいやん、これ(^^;)。 スリップマ…

2007-10-21 / 最終更新日時 : 2019-09-30 {HIRO} クルマ

GAIAさんを無償修理する

ラブレターフロムトヨタ ある梅雨の日、トヨタさんから郵政公社(当時)メールが来ていた。 開けてみると、「ご愛用車の無料修理実施のご案内」というタイトルの文書が。 ...要するに、修理をしないと以下の不具合が出るっぽい。 …

2007-08-30 / 最終更新日時 : 2019-09-30 {HIRO} クルマ

GAIAさんのパンクとスペアタイヤ

タイヤのパンク ある朝奥様から、「タイヤ、パンクしているっぽいんだけど」との報告。 駐車場に行って右側の後輪を見てみると、確かにパンクしているっぽい。一体、どうして...? 原因は不明だが、日頃の行ないも良い俺様であり、…

2007-07-22 / 最終更新日時 : 2019-09-30 {HIRO} クルマ

ユーザー車検に挑戦してみよう!!

ユーザー車検とは? ユーザー車検とは、要するに、車のユーザーが自身で車検を通すということ=個人で自動車を検査場に持ち込み車検を受けるということ。 昔はできなかったことだが、規制緩和のお陰でユーザー車検が可能となり、俺様も…

2007-04-13 / 最終更新日時 : 2019-09-13 {HIRO} バイク

Spacy125、走行10,000Km達成

何気なく走行距離計を見たら、なんと10,000Km達成(目前)。 平成17年の2月に購入し、そのときの走行距離は5,619Kmだったので、2年と2ヶ月で4,380Kmの走行。月当たり168Kmって結構走っているかも。通勤…

2007-03-06 / 最終更新日時 : 2019-09-30 {HIRO} バイク

Spacy125のバッテリー上がり?

いつものように速攻で帰宅し、オークションの商品の発送のために郵便局に向かおうとしてバイクのセルを回し...回らない(^^;)。ヘッドライトが異常に暗く、セルが全く回らない。 年末に全く同様の症状となり、バッテリーを新品の…

2007-01-10 / 最終更新日時 : 2019-09-30 {HIRO} クルマ

GAIAさん、最初の車検

12月の中旬に、ディーラーから車検の連絡が葉書で来た。早いもので、もう3年も経っちまって、最初の車検。まだ23,000kmしか走っていないけど... 前に乗っていたカローラさんは、最初の車検からいわゆるユーザー車検をやっ…

2006-12-25 / 最終更新日時 : 2019-09-30 {HIRO} バイク

Spacy125のバッテリー交換

12月は諸般の事情によりぜーんぜんバイクに乗らなかったが、結局ツケが回ってきた。朝バイクに乗ろうといつものようにセルを回そうとしたら...エンジンがかからない。 セルモーターが全然回らない。思い切りヘッドライトが暗くなる…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

アクセスカウンタ

  • 722945総閲覧数:
  • 527今日の閲覧数:
  • 530787総訪問者数:
  • 449今日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ