コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

オーディオ/ビジュアル

  1. HOME
  2. オーディオ/ビジュアル
2012-05-20 / 最終更新日時 : 2019-09-24 {HIRO} オーディオ

掘り出し物のサウンドカード?

ジャンク漁りの醍醐味 俺様がジャンク漁りをするのは、やはり当たりというか掘り出し物を発掘できたときの自己満足というか、そういう訳の分からないものが動機だったりする。 当然当たりがあれば外れもある訳なのだが、懲りずにハード…

2012-04-03 / 最終更新日時 : 2019-09-24 {HIRO} オーディオ

山水電気への思い

想定の範囲内? 朝、いつものようにWebでニュースを読んでいた俺様だったが、とあるニュースにのけぞってしまった。 何と山水電気が民事再生モードに突入したというニュースであり、かなりびっくり。 ...しかし、よく考えてみる…

2012-03-30 / 最終更新日時 : 2019-09-24 {HIRO} オーディオ

iPhoneの映像/音声を外部に出力してみよう!!

長男の願い 長男がこの春から大学生になったということで、お祝いでパソコンとかをゲットして非常にご満悦な状態だったりする。 で、ついでにいわゆるガラケーからiPhone4S(キャリアはau)へと機種変もやったりしているのだ…

2012-03-27 / 最終更新日時 : 2020-01-24 {HIRO} オーディオ

イヤホンチップを取り換えてみよう!!

装着感に対するプチ不満 俺様がもう一年以上も使っているSHUREのSE102、相変わらずいい感じで使えているのだが、装着感については少々不満が出てきている。 一応純正の「ソフト・フレックス・イヤパッド」でもそれなりの装着…

2012-03-24 / 最終更新日時 : 2019-09-24 {HIRO} オーディオ

最強?のパワードモニターを試してみよう!!

パワードモニターの条件とは? 長男がなんとか大学に引っ掛かり、調子をこいてデスクトップパソコンとかiPhoneとかをせしめているのだが、デスクトップパソコンに接続するスピーカーが欲しいと更に調子をこいたリクエストを発して…

2012-01-15 / 最終更新日時 : 2022-10-05 {HIRO} オーディオ

ONKYO CR-185をメンテしてみよう!!(補足その2)

メンテネタあれこれ 相変わらずハードオフでジャンクなCR-185を仕入してメンテしてオークションで売り飛ばしている俺様だが、メンテをやっていると色々なアクシデントに遭遇する確率が非常に高いかも...自業自得という声もある…

2011-12-16 / 最終更新日時 : 2022-11-10 {HIRO} オーディオ

今頃インターネットラジオをアレしてみよう!!

永い眠りからの復活 久し振りに俺様宅2階の寝室兼パソコン部屋を5Sしていたところ、とあるアイテムが発掘された。 そのアイテムとは、いわゆるインターネットラジオであり、型番は「i.Radio NTD-9000」というもの。…

2011-12-15 / 最終更新日時 : 2022-11-09 {HIRO} オーディオ

小型デジアンをいじり倒してみよう!!

小さくて黒いやつ 12月の初め、いつものようにハードオフ巡礼をしていた俺様、オーディオコーナーのガラスケースの上にちょこんと置かれていたアイテムに目が行った。 あーこれ、鎌ベイアンプだっけ?昔話題になったやつか...でも…

2011-11-25 / 最終更新日時 : 2019-11-25 {HIRO} オーディオ

AVシステム大紹介!~お茶の間編(その2)

...アンプとチューナーは購入年月がかなり古い。が、どちらもまだまだ現役だったりする。 はっきり言って、90年代前半までのオーディオ機器は物量至上主義でありかなり金も掛かっていて、今時のやつは太刀打ちできないかも。特にア…

2011-09-14 / 最終更新日時 : 2019-09-26 {HIRO} デジタルカメラ

デジカメを修理に出す(その3)

初めてのトラブル 2008年に購入してからノートラブルでほとんど毎日こき使っていたPowerShot SD1100ISだが、3年を過ぎたところでついに異変が生じてしまった。 その異変とは、液晶画面の中央より少し下に、ぼん…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

アクセスカウンタ

  • 693669総閲覧数:
  • 45今日の閲覧数:
  • 510532総訪問者数:
  • 42今日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ