第11節 VS 川崎フロンターレ
(他人にとっては恐らく)長かったゴールデンウィークも終わり、生活のリズムを平常時に戻さなければいけないような気がする今日この頃。
故障者続出+連戦続きでもそれなりに頑張っているレッズ、今回は川崎をホームに迎えての一戦。
...川崎に対してはホームでの勝率があまり良くないような気がする...逆にアウェイでの勝率は良いかも。
ま、今回は勝たせてもらいまっせ。

今回は14時キックオフ。この時期は丁度良い時間かも。

レッズの勝利を願って集結するサポーター。
今日は好カードということもあるのか、いつもより客の入りは上々かも。川崎のサポもいつもより人数が多いようで気勢をあげている。

若い方の山田(^^;)。今日も駆け回ってくれい!!

通常よりエリアが広く、人数も多いアウェイサポ。
今日の試合はポンテさんが故障してしまったので、代わりにセルがスタメン。
マッチデーカードはポンテさんだったのに出られなくて残念だが、セルに頑張ってもらいましょ。

サブ組の練習風景。いつも同じメニューかも。

川崎には負けたくないという思いが充満している。
試合は...あまり思い出したくない(^^;)。
いつも川崎相手だとノーガード(?)の打ち合いになってしまう傾向があるが、今回も例によって点が入りまくり。
先制点はエジが叩き込んだが、その後ジュニーニョに決められ同点に。
後半、トゥーリオが勝ち越し点をゲットし、このまま逃げ切ってくれるかと思ったら、レナチーニョにPKを献上してしまい追い付かれ、逆に鄭大世に勝ち越し点を取られ、そのまま2-3で終了...
後半に入るとかなり荒れた試合になってしまい、イエローカードが出まくり。
ヴィトールジュニオールが退場になるわ都築が試合後にカードをもらうわと大変なことに。
久し振りに審判がゲームのコントロールをしっかりとできなかった試合かも。しっかりしてくれ>西村さん。

今日の観客数は51,594人。久し振りの5万人越えかも。

かなり格好が良かったビジュアル。
さ、次はガンバが対戦相手。さっさと切り替え切り替え(^^;)。

とぼとぼと引き上げる選手たち。ま、次は頑張りんさい。