コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

SONY/プレイステーション2

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. SONY/プレイステーション2
2007-06-30 / 最終更新日時 : 2020-11-18 {HIRO} SONY/プレイステーション2

HDAdvanceのデータを引越ししてみよう!!

容量の限界っていうかぁ、壁 長男のあまりの成績の悪さのために、ゲーム禁止令が施行されたので最近はあまり稼動していないPS2さんであり、HDAdvance(以下HDA)もまた最近ご無沙汰な状態だったりする。 しかし、暇を見…

2007-05-27 / 最終更新日時 : 2020-11-18 {HIRO} SONY/プレイステーション2

PCを使ってHDA用のHDDにゲームをインストールしてみよう!!

HDAdvanceに対するプチ不満? 相も変わらず活躍中のHDAdvance(以下HDA)だが、いちいちゲームをインストールするのがかったるくなってきた(^^;)。 PS2でHDAを起動し、それからゲームをインストール(…

2007-03-31 / 最終更新日時 : 2019-10-23 {HIRO} SONY/プレイステーション2

調子の悪いPS2を復活させよう!!(その2)

今回は... 前回、レーザーピックアップの出力調整を「超手抜き&運任せモード」(^^;)で成功させた俺様は、調子に乗って別のPS2を調整(修理?破壊?)してぇー。と思っていた。 運良く(?)、会社の後輩のPS2の調子が悪…

2007-03-25 / 最終更新日時 : 2020-11-22 {HIRO} SONY/プレイステーション2

調子の悪いPS2を復活させよう!!

PS2の弱点 PS2の弱点は、光学ドライブ=レーザーピックアップというのが定説。ただでさえ脆弱なピックアップで、DVDプレイヤーとしてこき使われたり、餓鬼供の手垢まみれのCD-ROMや深い傷の付いたDVD-ROMを毎日食…

2007-02-14 / 最終更新日時 : 2020-11-18 {HIRO} SONY/プレイステーション2

HDAdvance3.0をメモカブートしてみよう!!

前回のネタで、「HDAdvance」をメモリーカードからブートする、いわゆる「メモカブート」が大成功した俺様だったが、こうなるともっと欲が出てくる。 それは、「HDAdvance」の最新バージョンもメモカブートでやってみ…

2007-02-07 / 最終更新日時 : 2020-11-18 {HIRO} SONY/プレイステーション2

メモリーカードからHDAdvanceを起動してみよう!!

...なんだか、PS2のネタは随分とご無沙汰だったりする。俺様的には、やはりPS2はメインストリームにはなりえず、その間任天堂64とかゲームボーアドバンスとかDS LiteとかWiiとか、要するに任天堂のゲーム機+ドリー…

2005-06-12 / 最終更新日時 : 2019-10-23 {HIRO} SONY/プレイステーション2

PS2をスケルトンケースでお化粧してみよう!!

諸般の事情 諸般の事情により、PS2ディスクのスワップが必要となり、スライドカードをせっせと使っていたけど、やっぱり「かったりー」ので、ヤフオクでフリップトップカバーを捜索。と、丁度PS2用のスケルトンケースが出品されて…

2005-06-12 / 最終更新日時 : 2019-10-23 {HIRO} SONY/プレイステーション2

PS2のメモリーカードをアダプタで増量してみよう!!

PS2のメモリーカードの容量 PS2の純正メモリーカード(以下メモカ)の容量は8MBということで、初代プレステのそれ(128KB)に比べて64倍も容量があるのにも関わらず、結構簡単に空き容量が少なくなってしまうみたい。ソ…

2005-05-14 / 最終更新日時 : 2019-10-23 {HIRO} SONY/プレイステーション2

PS2のメモリーカードにアクセスランプを付けてみよう!!

PS2のメモリーカードについて PS2のメモリーカードって、デザインは色々あるけど、「保存中です」とか「セーブ中」とか画面に表示されてもいまいち実感が湧かない...ハードディスクのアクセスランプみたいに、ちかちか点滅して…

2005-05-08 / 最終更新日時 : 2019-10-23 {HIRO} SONY/プレイステーション2

PS2のゲームをハードディスクに入れてみよう!!

日頃の悩み 元々ゲーム関係ではSONY嫌いだったけど、昨年のクリスマス(2004年12月)に、長男がお年玉全額と引換にPS2が欲しいという要求をしてきたので、仕方なくPS2の購入を検討するはめに。最近の小学生はお年玉の額…

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

アクセスカウンタ

  • 670744総閲覧数:
  • 160今日の閲覧数:
  • 498438総訪問者数:
  • 109今日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

CANON Dell Fostex GAIA ONKYO Panasonic PC-98x1 ProLiant RGB SONY Spacy125 USB さいたま市中央区 さいたま市北区 さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 つけ麺 アクセス数 ウェブサイト コンデンサ コントローラ スピーカー デジタルオーディオプレイヤー ハードディスク バッテリー ファミコン プラグアンドプレイ メモリ ラーメン 中華そば 交換 任天堂DS Lite 修理 出力 分解 北米 吉野家 吸出し 岩手県盛岡市 改造 海外出張 自作 買換え 購入 電源

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ