ナビスコカップ 予選リーグ第7節 VS 大宮アルディージャ
ナビスコ予選リーグも終盤だが、レッズはまだ調子が出ない。
相変わらず代表組は不在で、故障者もたくさん。遣り繰りするにも限度があるかとは思うけど、なんとか頑張りましょうねということで。

久し振りに国立に行きたいと思っている俺様。

ナビスコでは山岸がメイン。好セーブ、期待してます。
...土曜日の14時キックオフという割と好条件であっても、ナビスコの予選ということからか、あまりお客は入らずスタジアムはさびしい感じ。
いわゆる爆心地は相変わらずの密度の濃さだけれど。

さすがに爆心地はいつもの怖いおにーさんたちが(^^;)。
さて、今回の対戦相手は大宮。前回のリーグ戦は、埼スタなのに大宮ホームという非常にアレな状況で引き分けてしまい残念だったので、今回はボコボコにしてやりたいと思った俺様(^^;)。

大宮サポ。やはり栗鼠は狭いところが似合う(^^;)。

アップ中。サブ組のゲーム(?)は見ていて楽しい?
スタメンは、山岸範宏・西澤代志也・坪井慶介・山田暢久・永田拓也・鈴木啓太・細貝萌・山田直輝・原口元気・高原直泰・エジミウソン。
ようやく山田(直)が復帰したのでなんとなく嬉しい。がんがんと走り回ってくれることを希望。

間もなく選手入場。今日はスカッと勝って欲しい。

久し振りに見たデカ旗。下の人は大変だろう(^^;)。
で、肝心の試合。
開始直後は膠着状態で一進一退。こりゃ今日も調子悪いかと思っていたら、38分に山田(直)が抜け出し、キーパーをかわして落ち着いてゴールを決めた。微妙にオフサイドくさかったが、全然大丈夫(^^;)。

後半。何かが起こる予感がした(^^;)。
後半開始早々に藤本が2枚目のイエローで退場してから、レッズは怒涛のゴールラッシュというかお祭り状態。52分 → エジミウソン、52分 → 高原直泰、57分 → エジミウソン、71分 → 原口元気、最後は89分 → 山田暢久でとどめ。
残念ながら失点もしてしまったが、結果6-2で快勝し、予選リーグ突破。やったね。

勝利のバンザイ。相手も相手だが快勝でよかった。

周回遅れの高原とかともバンザイ。
準々決勝の相手は清水。
「王国」とかほざいているチームを粉砕して、最後に俺様を国立に連れて行ってくれ!!>レッズの皆さん。

お約束のアレを声高らかに歌い上げる。