プラグ&プレイシリーズ(カプコン)をいじり倒してみよう!!
2006年8月に北米出張した際、ミシガンのトイザらスを訪問(当然休日だよ(^^;))。んでもって、カプコンのプラグ&プレイシリーズを発見。これまた今までに見たことのないやつなので速攻でゲット。
お値段はUS$19.99。これは本体価格であって、別途売上税(=消費税のようなもの。ミシガンの場合は6%)が上乗せされたりする。今回はカードでさくっと支払。
パッケージ及びゲーム機外観
パッケージ正面及び背面。内蔵されているゲームは以下のとおり。
- COMMANDO →「戦場の狼」ですな
- 1942 → そのまんま「1942」ですな
- GHOSTS ‘N GOBLINS →「魔界村」ですな。3種類とはいえ、魅力的+個性的なゲーム内蔵でさすがカプコンといったところ
ところで、見づらいけどパッケージ表側の右上及びパッケージ裏側の左下に「GAMEKEY READY」という表示が。
これは、最近のプラグ&プレイシリーズで採用されてきている「ゲームキー」というアイテム。プラグ&プレイシリーズ本体にこれを突っ込めば、何と新しいゲームを楽しめるというもの。このカプコン版はゲームキーが別売になっていて、現時点(2006年8月現在)ではまだ発売されていないようだけど、なんとMEGAMAN=ロックマンが遊べるみたい。
サイズは横12.5cm×奥行き12cm×高さ(ジョイスティック込み)10cm程度。特筆すべきはテレビ接続用のケーブルの長さ。なんと260cmもあったりする...そんなに離れて遊ぶやついないってばよ。手前(本体の前面)にあるのは電源スイッチとゲーム選択用のスイッチ(赤くてまるいやつ)。ジョイスティックの左にあるのは赤がAボタン、青がBボタン、黄色がCボタン。
裏側はゲームキー挿入用のスロットが。スロットのサイズは、縦1cm×横4cm程度。
下がマニュアル。それぞれのゲームの遊び方&解説がシンプルに記載されている。
秘密の花園?
...で、お約束の分解。ええ(^^;)。今までのプラグ&プレイシリーズに比べてかなり凝った作りだったりする。ジョイスティック用の基板と本体用の基板が分離されているところとか、さすがカプコンと妙に納得。
下の画像が、ゲームキー用のスロット部分を拡大したところ。
下の画像は、ジョイスティック用の基板を取り外したところ。
で、本体基板を取り外したところ。やっとCPU(?)とか重要な部分があらわに(^^;)。
これまたお約束の...
ACアダプタに対応させるための工作を敢行。スペースがあまりなかったけど、丁度背面のところにジャックを収めることに成功。いつも思うけど、この収納スペース確保&穴あけが一番厄介(^^;)。
ゲームの内容
電源投入すると、プラグ&プレイシリーズのタイトル画面が次々に表示される。
で、最終的にメインタイトル画面が表示されるので、ジョイスティックを回してゲームを選択。
下の画像が「1942」。
で、下の画像が「戦場の狼」。
おなじみの「魔界村」。どのゲームも難易度が高めで、ついついはまってしまったりする。
総評
とにかく買え!ということで。コナミのプラグ&プレイの解説のときにも書いたけど、40代以降のゲーマー(含元ゲーマー)は絶対押さえてもらって結構(^^;)。難易度も高めで、お子様にも楽しんでもらえるはず。特にサウンドがいかしていたりする。これでゲームキーが完備されたらほぼ無敵状態。早く発売してくれー!!