ジャンパーの補修

冬から春にかけてバイク通勤モード、ついでに夏と秋もバイク通勤モードの俺様だが、寒い時期はジャンパーを羽織っている。

奥様からのプレゼントなので大切に使っていたが、ある日ど真ん中のボタンがひとつ取れて行方不明になってしまった。

jumper04.jpg

長年愛用しているジャンパー。

ファスナーもあるので実用上不便はないが、ボタンが一つだけないのは割りと目立つので、この際ボタンを全部付け直してみることにした。

で、このボタン(ロットボタンというらしい)を通販とか街中の手芸用品屋で探してみたが、いまいち丁度良いサイズ&丁度良い色が見付からない。

ということで、最終手段として浦和駅西口にある手芸愛好家の聖地、ユザワヤの浦和店に突撃してみた。

ものすごく広い店内に、ありとあらゆる手芸用品その他が所狭しと並べられている...手芸好きなら一日いても飽きないだろう...俺様は特に興味ないけど(^^;)。

jumper01.jpg

知る人ぞ知るユザワヤ。本社は西蒲田。

ボタンのコーナーに行ってみると、これまたよくもまぁこんなに揃えているわいなと呆れるくらいの品揃え...その中で、何となく俺様の感性にフィットしたボタンを発見した...15mm径のロットボタンで、紺色のやつ。

これならいいんじゃね?とゲットしてお持ち帰り。

jumper02.jpg

今回購入したロットボタン。個数は6個ちょうど。

jumper03.jpg

よく分からないアイテムがぎっしりと入っている。

それでは、早速ボタンの交換開始。

まずは、元々付いていたボタンを取り外す必要があるが、ラジオペンチで無理やり取り外してみた。

jumper05.jpg

元々付いていたボタン。裏側をラジオペンチでいじる。

jumper06.jpg

ボタンを取り外して穴だけになった状態。

jumper08.jpg

取り外されたボタンの群れ。さようなら~。

取り外したボタンをよく見てみると、円形の透明なプラスチックのワッシャーみたいなやつが挟まれている...恐らく生地を傷めないようにするためのアイテムなようなので、近所のドイトでそれらしいやつを購入した。

jumper09.jpg

ドイトで購入したプラスチック製の丸座金。

次に、新しいボタンの取り付け...ボタンをよく見ると、4種類のタイプがあるっぽい。

よく分からないので、取説を読んで分類してみた。

jumper07.jpg

何がなんだかよく分からない状態。

jumper10.jpg

分類して、丸座金を嵌めてみた。

あとは打ち具と呼ばれている工具?を使ってそれぞれのボタンをカシメていく。

元々の穴が開いているのであまり位置決めには苦労しないが、「トップパーツ=キャップ&バネ」と「ホソ&ゲンコ」という組み合わせで場所を間違えると元には戻れないので注意。

苦闘30分程度で全てのボタンの取り付け完了...疲れた(^^;)。

jumper11.jpg

キャップと呼ばれるらしい部品。これが一番表にくる。

jumper12.jpg

これはバネと呼ばれるらしい部品。キャップの裏側。

jumper13.jpg

これはゲンコと呼ばれるらしい部品。

ということで、見事に復活?した俺様のジャンパー...実はこれからの季節ではあまり使わなくなるのだが(^^;)、また寒くなったら活躍してくだせぇ。

jumper14.jpg

これから長い眠りに入るジャンパーかな。