びっくりドンキー
埼玉県さいたま市桜区栄和3丁目26-18
たまにはでっかいハンバーグを食べてみたいということで、いわゆる埼大通りにある「びっくりドンキー」に突撃してみた。
「びっくりドンキー」という店名は、なんだかDQNな印象を受けるが、まぁそれなりに由来があるっぽい。
ついでにトリビアだが、「びっくりドンキー」の前身であるハンバーグレストランが俺様の出身地である盛岡にある。
その店は「べる」という名前であり、俺様がご幼少の頃はここで食べるハンバーグが大変なご馳走だった記憶がある。

どの店も同じだが、かなりインパクトのある外観。
テーブルに着席し、お馴染みのでっかい屏風型メニューを開く...開くという言葉がぴったりマッチしているかも。

今日は何を食べようか?
で、長男はチーズエッグバーグディッシュ300g、次男坊はレギュラーハンバーグディッシュ、奥様はおろしそバーグディッシュ、そして俺様はレギュラーハンバーグディッシュ300gを注文...実はこれらが俺様一家の鉄板メニューだったりする。
ついでにフライドポテトとミスサラダを注文。これまた鉄板メニュー。
まずはサラダが運ばれてきたのでつまんでみる。
ドレッシングはゆずの風味が効いていてあっさり。でもって豆腐と鰹節の組み合わせがナイスかも。

ミスサラダ。和風テイストのサラダの極み。
しばらくして運ばれてきた各種ハンバーグディッシュ。さっそくいただきま~す。
...箸で簡単に切れるほど柔らかいハンバーグは相変わらずうまい。味付けも昔から変わらず俺様好み。
300gにもなるとご飯とハンバーグのバランスが悪いようで、最後にいつもハンバーグが残ってしまうがやめられない(^^;)。
ということで、腹一杯になった俺様一家。たま~の贅沢、やめられまへんな~。

長男のチーズエッグバーグ300g。一番贅沢。

次男坊のレギュラーバーグディッシュ。

奥様の定番であるおろしそバーグディッシュ。

俺様のスタンダード、レギュラーバーグディッシュ300g。