Spacy125のエンジン廻りメンテナンス他

あっちゅう間に年末が近付いてきたが、よく考えてみると、(2009年12月現在)17,500Km以上も走行しているのに、エンジン廻りのメンテナンスを全くしていなかったりする...これは反省すべきかも。

ということで、エンジン廻り中心のメンテナンスを考えてみた。

  • エンジンオイル交換 → 2,500Kmごとの交換
  • プラグ交換 → 型番CR7HSA
  • エアクリーナーエレメント交換 → 型番17211-KCW-850
  • ヘッドライトの点検 → 下目のライトが点灯しなくなることが多いので、点検してもらう
  • 信号待ち等で一旦停止した際のエンジンの息付きがひどくなってきた → 点検してもらう

ついでに以前から考えていた、いわゆるウェイトローラーの交換にもチャレンジ...って俺様が交換するわけではなく依頼するだけだが。ところで、ウェイトローラーって一体どういう部品かというと、スクーターの(無段変速の)駆動系ではかなり重要な部品なようで。無段変速の仕組みについてはこちらが分かりやすいかも。

要するに、このウェイトローラーの重量が軽いと加速が良くなるらしい。

俺様のSpacy125は、発進が少しもたつき気味でかったるい感じなので、少し軽量のやつに交換して加速を良くしたいと考えてみた。

で、インターネットで検索してみると、山ほどウェイトローラー交換のネタがヒットしてくれたりする...スクーターのチューンアップでは当たり前のように行なわれているっぽい。

  • Spacy125に使われている純正のウェイトローラーは、16g×6個(型番22123-KCW-306)
  • ところが、台湾仕様のSpacy125の純正ウェイトローラーは、14g×6個(型番22123-KCW-305)だったりする
  • よって、台湾仕様のウェイトローラーに交換すればオッケーかも
  • ついでにVベルトを交換するケースが多いようだが、予算の都合で先送り(^^;)

善は急げということで、近所の「バイク屋MOBEE」で部品を発注し、部品が届き次第メンテナンスをしてもらうことにした。

それから約一週間が経過し、部品が全て揃ったとの連絡をもらったので午前中にSpacy125を持ち込む。

ウェイトローラーも無事に確保できたようなので、デジカメで撮影撮影(^^;)。ついでにエアクリーナーエレメントも。

maintenance200912_01.jpg

台湾仕様の純正ウェイトローラー。ただの輪っかに見える(^^;)。

maintenance200912_02.jpg

こちらはエアクリーナーエレメント。

あとはお兄さんに全て任せて一旦帰宅することにした。何台かでっかいバイクの修理をしており、合間を見てメンテナンスをやってくれるとのこと。

で、夕方になってメンテナンスが完了したとの連絡をもらったので、再度「バイク屋MOBEE」に出向く。

メンテナンスの結果は以下のとおり。

  • プラグは結局在庫がなかったので今回は清掃のみ
  • ヘッドライトは特に不具合の箇所は見付からなかったので、これまた清掃のみ
  • エンジンオイルの交換・ウェイトローラー交換・エアクリーナーエレメント交換は問題なく完了

古いウェイトローラーとエアクリーナーエレメントは引き取ることにした。

maintenance200912_03.jpg

日本仕様のウェイトローラー。磨耗もあまりなかった?

maintenance200912_04.jpg

ものすごく汚れていたエアクリーナーエレメント。

早速Spacy125を始動してみると、エンジン音が違って聞こえる...いやマジで。

メンテナンス前と比べてものすごく軽快なエンジン音になっている。

肝心の加速は...時速60Kmまでの加速がびっくりするほど良くなった

以前のSpacy125だと、発進から何となくもたつく感じで加速してくれていたのだが、ストレスなく直線的というか一気に時速60Kmまで加速してくれる...こりゃ非常に嬉しいかも。

交換によるウェイトローラーの重量減はたったの12g(2g/個×6個)だが、こんなに変わるなんて...不思議。

今回のメンテナンスの費用は、最終的にエンジンオイル(1リットル)1,200円+ウェイトローラー960円+エアクリーナーエレメント1,590円+工賃&消費税8,587円で総額12,337円となった。

...もっと早くメンテナンスをやってやりゃあ良かったと深く反省...というか、定期的なメンテナンスの重要性を再認識させられた俺様、今後はきちんと面倒をみてやりたいと思いましたとさ。