ラーメン天安
埼玉県さいたま市北区櫛引町2-153
暇なんで、会社帰りにジャンクハウスさいたま三橋店に寄ってみた。
で、めぼしい収穫もなく傷心状態で帰宅中の俺様の目に留まったこのお店...実に怪しい感じがした(^^;)。

一見普通の中華料理店だが、実は...
で、意を決して店内に飛び込んだ俺様...ん?普通の中華料理店...ではなかった、やっぱり。
店内はカウンターが3つあり、かなりレトロというか、古びた感じだったりする。
問題なのは...下のメニューをご覧あれ...

何かこう、間違っているのではないかと思う価格設定。

こちらも同様で、何かが間違っているっぽい?
ラーメンが一杯200円からで、最高でもチャーシューメンの390円。
餃子が150円、カレーライスが300円と、何かこう、根本的に価格設定が思い切り間違っているのではないかと心配してしまうメニュー。
メニュー
|
お値段
|
塩ラーメン |
200円
|
正油ラーメン |
210円
|
味噌ラーメン |
220円
|
コーンラーメン |
250円
|
バターラーメン |
250円
|
チャーシューメン |
390円
|
餃子 |
150円
|
カレーライス |
300円
|
ライス |
100円
|
お新香 |
90円
|
お酒 |
250円
|
ビール |
350円
|
コーラ・サイダー・ジュース |
120円
|
あと、単品料理とかラーメンのトッピングも価格設定が非常にイケている...
...トッピングの「海藻」とか、「ナメコ」って斬新で素晴らしいかも(^^;)。

単品料理。全て250円とは...脱帽。

トッピン具。ナメコラーメン...ヘルシーかも。
...のっけから圧倒されてしまっていた俺様、ここで気を取り直して注文することに。
で、オーソドックスに味噌ラーメンと餃子を注文してみた。合計で370円也(^^;)。
厨房でせっせと主人と奥さんが調理をし、やがて俺様の前にどーんと置かれたラーメン+餃子は...全く普通の感じ(^^;)。

味噌ラーメン。これが220円とは恐るべし、天安。

餃子。6個で150円ということは、1個25円。
早速食べてみる...これまた全然普通。
味噌ラーメンは業務用スープを使っている感がありありだが、麺はごく普通で野菜もぼちぼち。肉が少ないのは値段を考えると仕方がないか。
餃子は手作りらしく、野菜も肉もきちんと詰まっている。
...この値段で文句を言ったら罰があたるっしょ、絶対。
ということで、完食した俺様...何か久し振りに心が暖かくなりましたとさ(^^;)。
値段だけではない何かがこの店にはあるかも...ただし味はそれなりなんで期待し過ぎないように(^^;)。