カサ・デ・ラファ(CaSa de RAFA)
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-2-6-104
毎年、3月6日は俺様&奥様の結婚記念日だったりする...今年もめでたく結婚記念日を迎えることができたので(^^;)、二人で夕食でもどうっすか?ということで浦和まで足を運んでみた。
今回どの店に突撃するのかというと、奥様が大好きなメヒコ料理(メキシコ料理)の店、「カサ・デ・ラファ」だったりする。
ラファというのは人の名前(店長?)ということで、CaSaは家なのでラファさんの家という意味らしい。

ここだけ日本ではないような雰囲気かも。

入口にはかわいい置物が並べられている。
店内は薄暗い感じで、メキシコっぽい音楽をBGMにしてディナー開始。
まずはやっぱりビールっしょということで、奥様はボヘミア・クラシック、そして俺様はテカテをオーダー。
テカテは缶で飲むのだが、お約束のライムを飲み口に突っ込んでグビリと飲む...んまー(^^;)。

普通のビールの味がした、ボヘミア。

メキシコといえばコロナかテカテかも。
メニューを見てもどういうやつなのかよく分からないので、何となく知っているやつから恐る恐るオーダーしてみる...たとえば、エンチラーダとか。

エンチラーダ。ビールが止まらない(^^;)。

トーストしたパンとチーズのなんとか。これまた旨い。
...で、あまりにも料理が旨いので、次々とオーダーしまくり(^^;)。

具をトルティーヤに包んだ餃子っぽいやつ。

ペッパーソースは聞いたことのないブランドだった。
メヒコ料理といえばやはりトルティーヤでしょうということで、チリビーンズのトルティーヤをオーダー。
ちゃんと焼いたトルティーヤを布で包んで運んできてくれて、ペッパーソースを多めにかけたチリビーンズをまいて食べると...至福のひと時。

チリビーンズ。スパイシーだがいい味出してる。

さて、この布は何でしょう?

正解はトルティーヤでした。いい感じになってます。
締めで奥様はカクテル、俺様はテキーラのショットを。

色が鮮やかな感じのカクテル。
まだまだこの他にも沢山のメニューがあるようだが、お腹がぱんぱんになってしまった二人はもう別腹もふさがってしまい、あえなく撃沈(^^;)。
ということで、久々に本格的なメヒコ料理を堪能した奥様&俺様、またいつかこの店に来てみたいと思いましたとさ。