ホテルで見つけたへんなもの(その2)
6月の初旬から、出張でケンタッキーやらミシガンやらカリフォルニアに行ったけど、そこでまた、いわゆるロッジネットのゲームに遭遇。新しい発見(?)もあったりした。
テレビのリモコン
なんとロッジネット謹製(?)のテレビリモコンを発見。ゲームのセレクトとかができるようだけど、これだけでゲームができるわけでもなく、ちゃんとコントローラは別に付いている。

デザイン的にはN64コントローラバージョンを踏襲している感じ。
勇気を出して
メニューのボタンをポチッとすると、「Nintendo 64 Games」の画面が。画面を直接デジカメで撮ったので汚いけど勘弁。そのまま次に進むと...
何となく見慣れた(?)画面が出てくる。左からマリオテニス、エキサイトバイク、マリオカート64、ペーパーマリオの順。次のページもあるようで。

おなじみ任天堂の顔、マリオさんでっせ。

懐かしのラインナップ。
左からスーパースマッシュブラザーズ、ハイドロサンダー、ミッドウェイのゲーム集、レーシングゲーム、1080、マリオゴルフ、ナムコミュージアム、ドクターマリオ64の順。まだまだ続く...

「ミッドウェイ」って...やっぱアメリカーン。

ドクターマリオをやってみたいっす(^^;)。
左からスーパーマリオ64、ランブルボクシング、マリオパーティ3、カービィ64、スターウォーズ、モータルコンバット、ウェーブレース64、ポケモンスナップの順。更に続く...

ちゃんとレーティングも表示されている。

モータルコンバットは本当に人気がありますな。
左からバーチャルプール64、ヨッシーストーリー、ドンキーコング、スターフォックス64、ニューテトリス、ランページ2、F-ZERO X、パイロットウィングス64の順。え、まだ続くの?

なんだか、物凄く種類があるんですけど...

ニューテトリスってどこが新しいのかな?
左からゼルダの伝説、ガントレット、ムジュラの仮面、バーチャルチェスの順。何と32種類ものゲームが遊べるっつう豪華絢爛さ。日本ではお目にかかれないゲームもあり、非常に興味をそそられたりした。

最後のページ。見るだけで疲れた(^^;)。
で...その後どうしたって?勿論遊び...ませんでしたよ、ええ。翌日ホテルの明細に何を書かれるか心配だったんで(^^;)。