特殊フォーマットのDVDを再生してみよう!!

再生不可

奥様が、友達にコピーしてもらったDVDが再生できないというクレームを俺様にしてきた。

確かに、お茶の間のDVDプレイヤーであるSONYのDVP-NS575Pで再生しようとすると、わけの分からないメッセージが表示されて全く再生できない。

試しに、お茶の間のパソコンのDVDプレイヤー(PowerDVD)で再生しようとしても、同様に再生できない。

https://hkjunk0.com/wp-content/uploads/cprm01.jpg

一瞬再生する素振りを見せるが、結局再生できない。

謎のDVDの正体

このDVDは、一体どういう作りなのか?ただ単にコピーが失敗している可能性もあるけど。

で、エクスプローラでDVDの中身を見ると、見慣れない形式のファイルがあった。

その中で、拡張子が「VRO」というファイルのサイズが一番大きく、恐らくデータの本体っぽい。

https://hkjunk0.com/wp-content/uploads/cprm02.jpg

DVD_RTAVというフォルダの中にファイルが3つあった。

このファイルをエクスプローラでハードディスクにコピーして、拡張子を「mpg」に変更してDVDプレイヤー(PowerDVD)で再生しようとしたが、やっぱり再生できない。

...これは、いわゆるCPRMというやつ?多分、恐らく、絶対そうに違いないかも。であれば、CPRMに対応したプレイヤーでなければ再生は不可能。

当然、俺様宅のDVDプレーヤーは対応していない...非常に、悔しい(^^;)。

対策

一般ピープルであれば、ここで大手家電量販店に飛んでいってCPRM再生、ついでにBlu-Rayに対応したプレイヤーでも購入するかと思うが、そんな余裕は全くないので別の手を考えることにした。

要するに、CPRMの機能を外しさえすれば良いので、ネットで検索してみると色々な事例を発見。その中で、こちらの事例を参考にしてみた。

準備するのは、「cprm2free,cprmgetkey全バージョン」と「c2dec」と「relCPRM v0.0.664」というファイル。これを解凍して一つのフォルダに放り込む。

https://hkjunk0.com/wp-content/uploads/cprm03.jpg

これらのファイルは、どっかにあるはずなので頑張って探すこと。

で、「relCPRM」というプログラムを起動して、保存先とかオプションを設定する。

あとはSTARTのボタンをクリックして、変換されるのをひたすら待つ。

https://hkjunk0.com/wp-content/uploads/cprm04.jpg

オプションの内容はよく分からないけど(^^;)、適当にどうぞ。

あとは、変換されたファイルをDVDのオーサリングソフトで読み込んで、適当に編集してDVDを作成するだけ。

ということで、めでたく我が家のDVDプレイヤーで再生できるようになりました。ぱちぱち。