チャンドラーラ
埼玉県さいたま市中央区下落合6-18-7
俺様宅の近所にあったデニーズがつぶれ、代わりに怪しいレストランができたということで奥様&次男坊とでランチに行ってみた。
インドカリー&インド料理専門店で、埼玉県を中心に展開しているチェーン店らしい。

赤いダーバンを巻いた怪しいおっさんがお出迎え。

Chandralaって、どういう意味だろうか?
店内に入り、メニューを見てみるとカレーだけではなく、なんと蕎麦とかうどんもある。母体が蕎麦屋だから?

ふつーに蕎麦とかうどんとかがありまっせ。
あと、ランチ限定で洋風プレートなるものがあり、ハンバーグとかエビフライとか照焼チキンとかポークジンジャーとか出してくれるっぽい。
色々と熟慮した結果、俺様は洋風プレートのポークジンジャー&メンチカツを、奥様はカレーのバラエティセットを、そして次男坊はざるうどんを注文...なんでカレーを頼まない>俺様。

ランチのカレーセット。お値段は比較的安いかも。

カレーは肉・魚介・野菜とあり日替わり。
厨房にはインド人のコックさんが3名程いて、忙しそうに調理をしている。
で、しばらくして運ばれてきたカレーのセット。お値段の割にはボリュームがあるかも。
ナンのサイズはもう当たり前のようにでかい。
肝心のカレーのお味だけど...これといって特徴のない感じかも(^^;)。それぞれのカレーは当然テイストが違うけど、それほど辛くもなく至極普通。

カレー3種類+ライス+ヨーグルトの組み合わせ。

最近ではごくごく普通に思えるナンのサイズ。
ざるうどんもポークジンジャー&メンチカツの洋風プレートも極々普通...

次男坊が注文したざるうどん。ま、普通のざるうどん。

洋風プレート。ボリュームはそれなりにある。
ということで、どう評価したら良いのか非常に困ってしまった俺様(^^;)。
全く普通のファミレスなんだな、これが...
ただし、これが完全なカレー専門店だったらお客はあまり入らないかも知れない。
この店のターゲットは、ジジババ+ファミリーの3世代なのだろう、多分。
ジジババは蕎麦とかうどんを食べ、親はカレーを、そして孫というか子供は洋風プレートを食べる...というのが狙いではないかと思った俺様。
でも、もう少しインパクトがないとなかなか厳しいんでない?