じゃがりこずんだ
昨年末に岩手県一関市にある子会社へ出張したが、昼頃から帰りの土産はどうすんべと悩んでいた(^^;)。
一関なので定番の「ごま摺り団子」は押さえておきたいところだが、何かもう一つ...と駅の売店で物色していたらあった(^^)。
「カルビー東北限定じゃがりこずんだバージョン(長っ)」。
「ずんだ」というのは潰した枝豆のことであり、「あんころ餅」の横展開みたいな「ずんだ餅」とかあるけど、じゃがりこになっていたとは露知らず(昨年の春から売られていたらしいが)。
早速帰って食べてみると...んまい。塩味がいい感じ。
しかしその日のうちに我が家の餓鬼どもに全部食われてしまい、跡形もなくなりましたとさ(^^;)。残念...

なぜキリンがキャラなのか不明。ずんだの緑が鮮やか。

東北限定。「ゃ」と「り」もずんだの緑色に。

8袋に小分けされております。あっさり塩味。

ところどころに散りばめられているずんだ。うまいっす。