コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!!

  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

NEC PC-98×1

  1. HOME
  2. NEC PC-98×1
2010-02-14 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} PC-98x1

ADAを修理してみよう!!

ADAの故障 いわゆるPC-98シリーズのV166/V200のデスクトップでチップセットが430VXの機種については、DIMMを搭載することが可能だったりするが、非常に制約が多いのはご存知のとおり。 そんな状況を打開すべ…

2009-11-01 / 最終更新日時 : 2020-11-08 {HIRO} PC-98x1

PC-9821As2(改)の内蔵リチウム電池を交換してみよう!!

不測の事態 最近あんまり火を入れていない98As2(改)さん、久し振りに使ってみるべえかと電源スイッチを入れたら、電源は入るのだけれども、画面が表示されない。 恐らく何かの弾みで水平同期周波数が、PC-98の最初の頃のモ…

2009-10-12 / 最終更新日時 : 2020-11-08 {HIRO} 読者からのお便り

匿名様からのお便り

件名:As2の電池につきまして 内容:はじめまして。 ご縁あってたまたまホームページを拝見させて頂きました。 コンテンツが充実していて大変驚きました。 重箱の隅をつつく感じで恐縮なのですが、 As2の電池交換ですが、 V…

2009-07-05 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} PC-98x1

NEC PC-98×1シリーズのFDDについて

PC-98シリーズに搭載されているFDDユニットの型番について、解る範囲で記載。 機種名 FDD型番 備考 PC-9821Xs/C8W NEC FD1148T PC-9801BX4 PC-9821Xa7/7e/9/10/…

2008-05-01 / 最終更新日時 : 2019-11-08 {HIRO} 保有PC

保有マシーン大紹介!~4号機(NEC OP-98 X10W改)

スペック オリジナル 現在 CPU i486SX(33MHz) ・2007年04月14日から Am5x86-P75(Am486DX5-133W16BCG,133MHz) 高速化を狙い、手持ちの謎の下駄付きのやつを搭載 特…

2008-03-30 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} PC-98x1

旧いPC-98の電源を調べてみよう!!

もう一つの悩み 基板の電解コンデンサ総とっかえ+基板洗浄という荒業を駆使して、正常に音が出るようになったPC-9821As2改さんだが、もう一つの悩みというか不具合を抱えていた。 それは、最初に電源を投入してやっても、正…

2008-02-24 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} PC-98x1

PC-98As2のハードディスクの引越しに挑戦!!

舞い降りた悲劇 たまにはPC-98のピポ音でも聞こうかなと、久し振りにAs2の電源を投入。 「ピポッ」と、爽やかな起動音とともにメモリカウントが終わり、起動メニューでMS-DOSを選択。 と、ここまでは良かった。 ...…

2008-02-03 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} PC-98x1

Cバス三昧の生活?

出るわ出るわ... 奥様から、不要物を片付けてパソコン部屋兼寝室のスペースを確保せよという、全くもってミッション・インポッシブル的な指令が下されたので、久し振りにPC-98関係のガラクタの整理を行なった。 ...Cバスが…

2007-11-18 / 最終更新日時 : 2019-11-05 {HIRO} PC-98x1

PC-98As2のコンデンサーを貼り替えてみよう!!

突然の音割れと、その原因と対策 久し振りに、4号機ことNEC PC-9821As2さんでもいじろうかなぁと電源を入れ、Windows95を立ち上げた。 いつも通りスタートアップの画面が表示され、起動音がする所で...異変…

2007-06-24 / 最終更新日時 : 2020-11-08 {HIRO} PC-98x1

セキュリティアップデートを無理やり削除してみよう!!

セキュリティアップデート自体の不具合 確か2007年の4月頃のお話。 5号機(NEC PC-9821V166S5C2改)に久し振りに火を入れて、Windows2000のセキュリティアップデートを行ない再起動をしたら動作が…

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

新着記事

死者からの迷惑メール?
2020-07-29
余命僅かなおばさんからの迷惑メール?
2020-07-25
ふじさんからのお便り
2020-05-24
とうとう(通算)100,000アクセス突破!!
2020-05-20
祝!90,000アクセス達成!!
2020-03-26

カテゴリ

タグ

さいたま市大宮区 NEC PC-98x1 バッテリー ウェブサイト 修理 Panasonic アクセス数 ラーメン 改造 任天堂DS Lite スピーカー RGB出力 ハードディスク 分解 購入 店名 Fostex デジタルオーディオプレイヤー CANON コンデンサ 吸出し 交換 自作 さいたま市桜区 北米 海外出張 定期点検 HP ProLiant Spacy125 吉野家 エンジンオイル 買換え さいたま市北区 ファミコン 岩手県盛岡市 中華そば Dell Dimension GAIA つけ麺 走行距離 さいたま市中央区 ONKYO さいたま市浦和区 SONY プラグアンドプレイ

アーカイブ

アクセスカウンタ

  • 153921総閲覧数:
  • 196今日の閲覧数:
  • 1998-08-21カウント開始日:
  • 166486総訪問者数:
  • 173今日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • ホーム
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ

Copyright © What will be, will be!! It's {HIRO}'s Blog!! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

サイト内検索

カテゴリ

タグ

中華そば Panasonic 北米 NEC PC-98x1 ウェブサイト 買換え 購入 スピーカー さいたま市中央区 ONKYO 交換 岩手県盛岡市 RGB出力 さいたま市浦和区 ハードディスク ラーメン 吸出し 吉野家 プラグアンドプレイ さいたま市桜区 バッテリー 修理 SONY 店名 つけ麺 さいたま市大宮区 定期点検 GAIA デジタルオーディオプレイヤー エンジンオイル 改造 CANON 任天堂DS Lite Spacy125 コンデンサ 走行距離 ファミコン 分解 自作 Fostex アクセス数 さいたま市北区 HP ProLiant 海外出張 Dell Dimension
  • ホーム
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • お便り又はご意見・ご要望とか
  • サイトマップ